【ポケモンスリープ2周年】カビゴンが癒しすぎる!ゆるっと楽しむイベントの感想と見どころ

副業

こんにちは。
最近、夜の楽しみのひとつが「ポケモンスリープ」になっている中野です。
スマホで睡眠を測りながら、かわいいポケモンたちと一緒に眠れるこのアプリ、皆さんはもう遊んでいますか?

2025年7月、そんなポケモンスリープが2周年を迎えました!
私はサービス開始当初からの“ゆるユーザー”ですが、今回の2周年イベントが可愛すぎて思わず記事にしたくなってしまいました

特に…今回の主役はやっぱり、カビゴン
ぽてっとした体に、優しい表情、寝顔まで完璧。
この記事では、イベントの内容や、私なりの楽しみ方、そしておすすめポイントを、ゆるく紹介していきますね。


■ ポケモンスリープってどんなアプリ?

ポケモンスリープは、「眠ることが遊びになる」をコンセプトにしたスマホアプリ。
毎晩の睡眠時間や質を測って、その結果に応じてポケモンたちが朝、寝顔で登場してくれるという仕組みなんです。

例えば、「ぐっすりタイプ」の睡眠をすると、ぐっすり眠るポケモンが、「うとうとタイプ」ならそわそわ眠る子が…というように、その日どんなポケモンが来るかは睡眠次第

そして、朝起きるとかわいい寝顔を見せてくれるんです。
とくにカビゴンは、毎週相棒のように成長してくれる存在。まるでペットのような安心感があります。


■ 2周年イベントの内容は?

さて、今回の2周年イベントは2025年7月14日(月)から開催中。
内容は盛りだくさんですが、特に注目なのはこちら!

🐾 イベント概要

  • 特別な**カビゴンスタイル(まんぷくカビゴン)**が登場
  • ログインするだけで「ポケサブレ」などのアイテムがもらえる
  • イベントミッションで「記念バッジ」「スリープポイント」などゲット可能
  • 睡眠タイプごとに、限定寝顔の出現率がアップ

とくに“まんぷくカビゴン”がかわいすぎて、見てるだけで癒されてしまいます。
ほっぺたがふっくらしていて、笑顔で寝ている姿…もう、最高です。


■ カビゴンの寝顔がかわいすぎる件

イベント期間中に登場するカビゴンは、なんといっても特別な寝顔付き
「え、寝てるだけでこんなに可愛いの?」ってくらい、癒し効果抜群です。

SNSでは「#カビゴンかわいすぎ」や「#ポケモンスリープ2周年」でたくさんの寝顔スクショが上がっています。
私も毎朝、「今日の寝顔は誰かな〜」とワクワクするのが日課です。


■ ゆるっと楽しむための3つのコツ

私のように「ゲームは苦手だけど癒されたい…」という方も、ポケモンスリープは無理なく楽しめます
2周年イベント中は特に、以下の3つだけ意識すればOK!

1. 忘れずアプリを開くだけ

ログインするだけでアイテムがもらえるので、忙しくても1日1回開いてみましょう。

2. 夜は充電しながら眠る

スマホを枕元に置くだけで睡眠を測定してくれるので、とっても簡単。
専用の「スリープリサーチャー」もあるけど、なくても大丈夫です。

3. SNSで他の人のカビゴンを見る

他の人が撮った寝顔もとってもかわいいので、癒し効果倍増です。
私は#カビゴン で検索して毎晩ほっこりしています。


■ 今後のアプデや期待していること

今回の2周年をきっかけに、さらに新しい寝顔やポケモンが増えていくことを期待しています。
個人的には「ピチュー」や「ニンフィア」あたりの寝顔が見たいな〜と思っています(笑)

あと、夜が苦手なお子さんにもポケモンスリープはおすすめ。
「カビゴンに会うために寝ようね」が合言葉になって、寝かしつけも楽になるかもしれません。


■ まとめ|癒しと共に眠る、2周年のポケモンスリープ

ポケモンスリープの2周年イベントは、ただゲームをするというよりも、癒しの時間を過ごすような感覚で楽しめるのが魅力です。
かわいいポケモンたちと、夜を一緒に過ごして、朝を迎える。
そんなちいさな幸せを感じられるアプリです。

カビゴンの寝顔にほっこりしながら、自分の睡眠も見直せる一石二鳥のこのアプリ。
まだ試したことがない方も、2周年のこの機会にぜひ始めてみてはいかがでしょうか?


🔗 公式サイト

▶︎ ポケモンスリープ公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました