
スマホだけで簡単に株デビュー!
「投資って難しそう…」「1株から買える証券会社ってあるの?」
そんな方におすすめなのが、**PayPay証券**です!
スマホだけで開設&1,000円から始められるので、投資が初めての方にぴったり。
PayPay証券ってどんな証券会社?
特徴まとめ:
- 日本株・米国株が1,000円から買える
- スマホアプリに特化!初心者向けの操作性
- 株の知識がなくても始められる画面設計
- PayPay銀行やPayPayとの連携も強み
PayPay証券の口座開設方法【初心者向け】
スマホ1つで完結できるので、パソコンがなくてもOK!
STEP1|PayPay証券の公式サイトへアクセス
公式サイトにアクセスして「口座開設(無料)」をタップ
▶ PayPay証券公式サイト(外部リンク)
STEP2|メールアドレス登録&確認
- メールアドレスを入力し、認証用の確認メールを受け取る
- メール内のURLをクリックして登録を進めます
STEP3|スマホで本人確認(eKYC)
- スマホのカメラで「顔」と「本人確認書類(マイナンバーカードなど)」を撮影
- 画面の指示に従って、スムーズに完了します(最短5分程度)
📌 対応書類:
- マイナンバーカード(推奨)
- 運転免許証+通知カード など
STEP4|お客様情報の入力
- 名前・住所・勤務先などを入力
- 投資経験や口座区分(特定口座:源泉徴収あり がおすすめ)などを選択
- 最終確認をして申し込み完了!
STEP5|審査・口座開設完了の通知
申し込みから通常1〜3営業日ほどで審査完了。
メールで口座開設完了の通知が届いたら、アプリにログインして取引スタートできます。
初心者にうれしい!PayPay証券のここが便利
株が1株ではなく「金額指定」で買える(例:1,000円分のトヨタ株)
米国株も日本円で買える
自動積立・テーマ投資(分散型)などもあり
アプリが見やすくて直感的!
よくある質問(Q&A)
Q. 手数料は高い?
→ 取引手数料はスプレッド方式で表示価格に含まれています。初心者にもわかりやすい仕組みです。
Q. 何歳から口座開設できる?
→ 18歳以上(高校生は不可)。未成年口座は現在対応していません。
Q. NISAには対応してる?
→ NISAに対応。iDeCoは未対応です(2025年時点)。
コメント