【株主優待紹介】コジマ(証券コード7513)
🎁 もらえる株主優待
株式会社コジマの株主優待では、**ビックカメラやコジマ各店で使える買い物優待券(1,000円分)**がもらえます。
さらに、長期保有特典もあるため、1年以上継続保有すると追加で優待券がもらえる点が魅力です。
- 100株以上保有で年間1,000円分
- 1年以上保有で1,000円分追加(合計2,000円)
- 2年以上でさらに追加(最大3,000円分)
全国のコジマ・ビックカメラ・ソフマップなどで利用でき、家電や日用品購入時に使える便利な優待です。
🏢 会社について
株式会社コジマは、栃木県宇都宮市に本社を構える家電量販店チェーンで、現在はビックカメラの子会社です。
「くらし応援コジマ」のキャッチフレーズで、主に家電製品や日用品、生活雑貨などの販売を行っています。
全国に「コジマ×ビックカメラ」などの店舗を展開し、価格競争力とサービス品質を強みに多くの支持を集めています。
📈 銘柄情報(2025年7月現在)
- 証券コード:7513
- 市場:東証スタンダード
- 株価:1,270円(2025年7月24日現在)
- 必要最低投資額:127,000円(100株)
- 年間配当金:20円/株
- 配当利回り:約1.57%
- 優待利回り:0.92%
🎫 優待情報
- 権利確定月:8月末、2月末
- 優待獲得に必要な株数:100株以上
- 優待内容:買物優待券+長期保有特典あり
🧾 優待内容詳細
保有株数 | 通常優待(8月末) | 長期保有特典(1年以上) | 長期保有特典(2年以上) | 2月末 |
---|---|---|---|---|
100株~ | 1,000円分 | +1,000円分 | +2,000円分 | 1,000円 |
500株~ | 3,000円分 | +1,000円分 | +2,000円分 | 3,000円 |
1,000株~ | 5,000円分 | +1,000円分 | +2,000円分 | 3,000円 |
3,000株~ | 15,000円分 | +1,000円分 | +2,000円分 | 3,000円 |
5,000株~ | 20,000円分 | +1,000円分 | +2,000円分 | 3,000円 |
※長期保有特典の判定は「株主名簿に同一株主番号で8月末を含む1年以上 or 2年以上連続で記載されている」ことが条件。
📅 実際の取得履歴(例)
- 2024年8月取得
- クロス日:2025年1月31日
- 取得方法:日興証券 一般信用(3年)クロス
- コスト:117円
- 到着日:2025年5月19日

100株クロス: 株主優待券1,000円分が到着しました。
日用品購入時に使えて、ビックカメラやソフマップでも利用可能です。

オンラインショップでも使用できるけど、購入後に優待券を郵送する必要があります
実店舗で使用した方がお手軽ですね
我が家の周りには実店舗がないので、次回は取得しないかもしれません
コメント