ジョイフル本田(3191)株主優待

株主優待

【株主優待紹介】ジョイフル本田(証券コード3191)

🎁 もらえる株主優待

ジョイフル本田では、グループ店舗で利用できる**株主優待券(買物割引券)**がもらえます。
ホームセンターでの生活用品・DIY用品・ガーデニング・インテリア・ペット用品など幅広い商品に使えるため、実用性が高い優待として人気です。


✅ 保有株数ごとの優待内容(年1回/6月末)

自社商品券か茨城県産特産品カタログギフト

保有株数3年未満3年以上
100株3,000円4,000円
400株5,000円7,000円
2,000株10,000円14,000円
4,000株20,000円28,000円

🏢 会社について

ジョイフル本田は、茨城県発祥の大型ホームセンターを展開する企業です。
「圧倒的な売り場面積」と「豊富な品ぞろえ」が特徴で、日用品から資材・園芸・インテリアまで幅広く取り揃えています。

地域密着型の大型店舗として関東を中心に展開しており、プロから一般家庭まで幅広い顧客に支持されています。


📈 銘柄情報(2025年10月)

  • 証券コード:3191
  • 市場:東証プライム
  • 株価:2,086円(2025年10月2日現在)
  • 最低投資額:208,600円(100株)
  • 年間配当金:84円/株
  • 配当利回り:4.03%
  • 優待利回り:1.86%(100株保有時)

🎫 優待情報まとめ

  • 権利確定月:6月末(年1回)
  • 優待発送時期:10月上旬ごろ
  • 利用可能店舗:全国のジョイフル本田各店
  • 利用用途:ホームセンターでの日用品、DIY、ガーデニング、ペット用品などに利用可能

ホームセンター系優待は、普段の生活に直結して使いやすいのが魅力。
まとめ買いや大型商品の購入時に利用すると、節約効果も大きいです。


✅ まとめ

ジョイフル本田の株主優待は、ホームセンター派に嬉しい実用的な割引券
配当もまずまずで、トータル利回りを考えると堅実な優待銘柄です。

生活に密着した使い道があり、クロス取引でも現物保有でもメリットを感じやすい優待といえるでしょう。


📅 実際の取得履歴

取得月:2025年6月

  • クロス日:2025年①5月19日②6月2日
  • 証券会社:日興証券
  • コスト: ①279円②510円
  • 優待到着:2025年9月24日
  • 400株クロス:5,000円分のカタログギフト

400株クロス:400株以上の商品からお米を選びました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました