【株主優待紹介】タマホーム(証券コード1419)
🎁 もらえる株主優待
タマホーム株式会社の株主優待では、**QUOカード(クオカード)**がもらえます。
100株以上を保有している株主に、**年2回(5月末・11月末)**QUOカードが進呈されます。
QUOカードには「タマホーム」らしい有名タレントのデザインが採用されることもあり、コレクター人気も。
使いやすさと楽しさを兼ね備えた優待です。
🏢 会社について
タマホーム株式会社は、「高品質×ローコスト」を強みに全国展開する住宅メーカーです。
木造注文住宅を中心に、分譲住宅やリフォーム、不動産開発なども手がけています。
若年層や子育て世代向けのマーケティング戦略が得意で、タレントを起用したCMでも知名度があります。
業績も安定しており、配当利回りと株主優待の両面から人気の高い高配当銘柄です。
📈 銘柄情報(2025年7月現在)
- 証券コード:1419
- 市場:東証プライム
- 株価:3,390円(2025年7月18日現在)
- 必要最低投資額:339,500円(100株)
- 年間配当金:196円/株(予想)
- 配当利回り:約5.78%
🎫 優待情報
- 権利確定月:5月末、11月末(年2回)
- 優待獲得に必要な株数:100株以上
- 優待内容:QUOカード(500円〜1,000円相当)
- 長期優待:あり(3年以上継続保有で1,000円に増額)
保有株数 | 保有期間 | 優待内容 |
---|---|---|
100株以上 | 3年未満 | 500円相当(QUOカード)×年2回 |
100株以上 | 3年以上 | 1,000円相当(QUOカード)×年2回 |
💬 ひとことメモ
配当+QUOカードで総合利回りが非常に高いのがタマホームの魅力。
100株保有で気軽に優待がもらえるうえ、3年以上で優待内容が倍増するので、長期保有に向いています。
家づくりに関心がある方や、利回り重視の投資家におすすめの優待銘柄です。
📅 実際の取得履歴
- 2024年11月取得
- クロス日:2024年11月27日
- 取得方法:楽天証券 一般信用クロス(短期)
- コスト:637円
- 優待到着日:2025年2月3日
- 内容:QUOカード500円分
- 100株クロス:QUOカード500円分(デザインは人気タレント)
- つぶやき:現渡した時に、特定で過去に買っていた株が現渡されてしまい、損をしてしまいました

100株クロス:500円QUOカード(松平健さんでした)
コメント