【株主優待紹介】ヒューリック(証券コード3003)
🎁 もらえる株主優待
ヒューリック株式会社の株主優待では、カタログギフトがもらえます。
2年連続で100株以上を保有していると、6,000円相当(3,000円相当のカタログギフトから2つ選択)が年に1回届きます。
食品や日用品など、選べる商品が豊富で、実用性も高く毎年楽しみにしている株主も多い優待です。
🏢 会社について
ヒューリック株式会社は、不動産再開発やオフィスビル・商業施設の運営を行う大手不動産会社です。
東京都心部を中心に駅近・好立地の物件を多数保有し、安定した賃貸収入を確保しています。
また、高齢者向け施設やホテルの開発にも力を入れており、成長性と安定性の両方を持ち合わせた企業として注目されています。
📈 銘柄情報(2025年7月現在)
- 証券コード:3003
- 市場:東証プライム
- 株価:1,428.5円(2025年7月18日現在)
- 必要最低投資額:142,800円(100株)
- 年間配当金:57円/株
- 配当利回り:約3.99%
🎫 優待情報
- 権利確定月:12月末(年1回)
- 優待獲得に必要な株数:100株以上
- 優待内容:カタログギフト
- 長期保有特典:あり(3年以上)
保有株数 | 保有年数 | 優待内容 |
---|---|---|
100株以上 | 2年未満 | なし(優待対象外) |
100株以上 | 2年以上 | 6,000円相当のカタログギフト |
💬 ひとことメモ
ヒューリックの優待は「長期保有者向け」ですが、配当利回りも悪くないため、インカムゲイン+優待のダブル狙いでの中長期保有に向いています。
都市型再開発に強みを持つ事業構造と財務健全性も魅力で、安定を求める投資家におすすめの銘柄です。
📅 実際の取得履歴
- 2024年12月取得
- 現物保有
- 取得方法:楽天証券
- 優待到着日:2025年2月25日
- 内容:3,000円相当のカタログギフト


300株現物保有:3,000円分のカタログギフト 2024年を最後に2年の長期保有条件が付帯しました。
12月に1回現物を取得し少し上がったところで、いったん売却しました。
その後、トランプ関税で株価が下がった時に再度、買い戻しました(1360円/株)。
2025年は修行ですが、持ち続けたいと思います。
コメント